recruitment募集要項一覧
空調工事の1日密着!働き方のリアルをのぞいてみよう2025.10.30

「空調設備の仕事って、実際どんなふうに働くの?」
求人情報だけではわかりにくい“1日の流れ”を、実際に働く社員の目線からご紹介します。
今回は、【社員さんのMくん】にご協力いただき、空調工事スタッフのリアルな1日に密着取材しました。
働く環境ややりがい、大変さも含めて、現場の空気感を少しでもお伝えできればと思います。
8:00〜 出社・準備
【ここで、現場集合なのか会社に一度集合してから移動なのかをヒアリング】
朝は現場に直接集合する日もあれば、会社に集まってから社用車で向かう日も。
必要な工具や資材の確認を行い、安全装備を整えて出発します。
【インタビューコメント】
例:「朝は早いけど、その分夕方が早く終わるので、いつも頑張れています。(笑)」
8:30〜 作業開始
【この日の現場の概要(例:商業施設のエアコン設置)をヒアリング】
現場に到着後は、その日の作業内容を確認。チームで役割を分担しながら作業に取り掛かります。
- ダクトや配管の取り付け
 - 室内機・室外機の設置
 - 電気配線との接続
 - 工程の確認・仮設撤去 など
 
暑さ対策や安全確認を徹底しながら、作業を丁寧に進めていきます。
【インタビューコメント】
例:「最初は専門用語が難しかったですが、毎日現場を回って、自然と覚えてきました。わからないことは先輩が優しく教えてくれます。」

12:00〜 昼休憩
休憩はしっかり1時間。近くのコンビニで昼食を買うこともあれば、弁当持参の日も。
基本的にはみんなで一緒にご飯を食べています!寝てる人もいます!話している人もいればアニメやユーチューブを見る時間にあてている人もいます。
【インタビューコメント】
例:「最近は一緒に現場を回っている年の近い先輩と一緒に食べることが多いです。話してると一瞬で休憩が終わってしまいます(笑)」
13:00〜 午後の作業再開
午前の続きからスタート。午後は仕上げ作業や最終確認を行うことが多いです。
現場によっては、工程の都合で別の作業に移ることもあります。
【インタビューコメント】
例:「午後になると夏は暑くなりやすいですが、こまめに水分を取って何とか頑張れています。目標があるので、真摯に取り組めています!」

15:00〜 小休憩
○○分の休憩をはさみます。午後は暑くなりやすいのでこのタイミングでしっかり身体を休めます。仮眠をとる人もいます。
【インタビューコメント】
例:「ここまで来たら、あともう少しです!!!」
17:00〜現場作業終了・片付け
作業が終わったら、使用した道具や資材の片付け、安全確認をして現場を退出します。
会社に戻る日もあれば、現場から直帰する日もあります。
【インタビューコメント】
例:「現場から戻ったら、事務作業を少しだけ行いますが、残業が伸びることはめったにありません」
17:15〜 退社・帰宅
現場によって時間は前後しますが、早めに仕事が終わる日も多く、プライベートの時間も確保しやすいのがこの仕事の魅力の一つです。
【インタビューコメント】
例:「17時台には終わるので、夕飯を食べてそのあとはジムにトレーニングに行ってます。平日でもしっかりプライベート時間を作れています。」
まとめ|現場の一日は“学びと成長の連続”
空調工事の現場は、毎日違う現場・違う工程があるため、慣れてきても学ぶことが尽きません。
だからこそ飽きることがなく、経験を積むたびに技術と自信が身についていきます。
今回協力してくれた【社員さんの名前】も、最初は未経験からスタートした一人。
今では後輩の指導を任されることもあるとのことです。
未経験からチャレンジしたい方へ
株式会社 真翔空調設備空調では、未経験からスタートした若手社員が多数活躍中。
丁寧な教育体制と、アットホームな社風が自慢です。
「空調設備の仕事に興味がある」「体を動かす仕事がしてみたい」
そんな方は、ぜひ当社の採用情報をご覧ください。
あなたの“最初の1日”を、私たちが全力でサポートします。
            





